· 

札幌や石狩で樹木葬をしたい方に 注目が高まるお墓・樹木葬のメリット・デメリット

「自然に還る」というコンセプトから生まれた、墓石の代わりに樹木をシンボルとする形式のお墓・樹木葬。

近年、高い注目を集めているお墓で、樹木葬が利用できる霊園の数も年々増加しています。

この記事では、そんな樹木葬のメリットデメリットやかかかる費用について迫ります。

この記事はこんな方におすすめ!

●札幌・石狩で樹木葬を検討している方

●樹木葬について詳しく知りたい方

●樹木葬のメリット・デメリットを知りたい方

●樹木葬の費用を知りたい方

 

樹木葬とは

樹木葬とは

樹木葬とは、永代供養墓の一種で、墓石の代わりに樹木を墓標とするお墓のこと。

樹木墓地や、樹林墓地とも呼ばれています。

 

樹木葬は自然散骨と比較されることが多いですが、法的に位置付けが明確ではない散骨とは違って、正式なお墓として扱われています。

※正規な許可を取っている場合

 

そんな樹木葬ですが、費用がリーズナブルなこと、継承者がいなくても建墓ができること、または自然派のコンセプトに共感する人が増えているといった理由から、近年非常に高い人気を集めています。

 

 

注目を集める樹木葬

調査の結果からも樹木葬の人気の高さは伺えます。

 

終活関連サービスを提供する株式会社 鎌倉新書が2021年にユーザーに向けて実施した「お墓の消費者全国実態調査」の「購入したお墓」の調査結果でも樹木葬は一位にという結果に。

出典:【第12回】お墓の消費者全国実態調査(2021年)霊園・墓地・墓石選びの最新動向
出典:【第12回】お墓の消費者全国実態調査(2021年)霊園・墓地・墓石選びの最新動向

前年の調査より5ポイント増加し、一般墓より20%も高い46.5%という半数近くが樹木葬を選んだという結果でした。

 

現代のライフスタイルにもマッチしている樹木葬は、今後もますます需要が高まっていくことが予想されます。

 

樹木葬にはさまざまなタイプがある

樹木葬は大きく分けると「里山型」と「公園型」の2つのタイプに分類されています。

 

里山型は、広い里山の中に墓地として定められた区域の区画に、埋葬し樹木を植える自然を生かした埋葬方式です。

公園型は1人ずつ植樹をせずに、霊園や墓地の決められた区画に埋められた樹木の周囲に埋葬する方法です。

合同で眠るタイプや個別に埋葬する、家族で埋葬するなど色々なタイプがあります。

 

また、埋葬の方法も霊園によって

 

・遺骨を特に包まずにそのまま土に埋めるタイプ

 

・納骨袋、布や和紙など自然に還りやすい素材のものに遺骨を包んで埋めるタイプ

 

・遺骨を骨壷に入れて埋めるタイプ

 

と異なります。

 

 

樹木葬を選ぶ際にはどのような形で埋葬されるのか事前に調べておくとよいでしょう。

 

札幌・石狩エリアで樹木葬にかかる費用

札幌・石狩エリアで樹木葬にかかる費用はおよそ30万円から70万円ほどになります。

区画の広さやプレートの設置の有無などで価格が変わってくるので、現地で見学して仕様を確認しておくことをおすすめします。

 

樹木葬はこんな方におすすめ

樹木葬はこんな方に特におすすめです。

・お墓の継承者がいない方

樹木葬は基本的に、後継ぎを必要としない永代供養墓なので、基本的に霊園管理者に遺骨の供養や管理をお任せできます。そのことから単身の方や、継承者のいないご夫婦などで利用するケースがメインとなっています。

 

・子供や孫に負担をかけたくない方

樹木葬は前で説明した通り遺骨の管理を霊園に委託できるので、子供や孫にお墓の管理・手入れといった負担をかけたくない方にも選ばれています。

また、最近では夫婦と子供で入れるタイプの樹木葬も人気があります。

 

・リーズナブルにお墓を建てたい方

樹木葬は石のお墓と比較してリーズナブルな価格で提供されています。

相場はおよそ約30万〜70万円程度なので、価格を抑えたい方にもおすすめです。

 

・自然志向の方

自然志向の人が増えていることも、樹木葬の人気に拍車をかけているといわれています。

 

樹木葬と同じく自然に還るタイプの供養に散骨もありますが、散骨をしてしまうと故人の墓標が存在しないというデメリットがあります。

一方で、樹木葬には墓標となるシンボルツリーやプレートを用意できるので、お墓参りをしたいと言う遺族の意向を叶えることが可能です。

 

樹木葬のメリット・デメリット

現代のライフスタイルに非常にマッチする樹木葬ですがメリットもあればデメリットもあります。

しっかり両者をおさえたうえでお墓選びをするようにしましょう。

 

樹木葬のメリット

お墓の後継ぎや管理に関する心配が不要

樹木葬は基本的に永代供養墓なので使用料を一括で納めればその後は管理費は不要で、お墓の後継ぎや管理に関する心配が不要です。

そのことから、お墓の継承者がいない方や、子供や孫にお墓の管理の負担をかけたくない人には大きなメリットがあります。

 

石のお墓に比べ費用が安い

石材を購入し加工や工事をする費用もかからないため、石のお墓と比べると値段が安い点も大きなメリットです。

石のお墓を建てる場合全国平均で200万円前後かかるといわれています。樹木葬の相場はおよそ50万円前後なので、石のお墓との費用の差は150万円ほどになります。

 

然派志向の方のニーズに合っている

樹木葬は自然志向の考え方にマッチする埋葬方法となっています。

自然の中眠るというスタイルに共感して樹木葬を選ぶ人は少なくありません。

 

樹木葬のデメリット

一度埋葬すると遺骨を取り出せないケースがある

合葬形式の樹木葬の場合、他の方と同じお墓に入ることになります。

その場合、他の方と遺骨が混じってしまうため区別が難しくなります。

そうなると骨壺を取り出して改葬などが行えなくなります。

 

家族から理解を得られない可能性がある

いまだにまだ、「墓石があってこそのお墓」という考えの人も少なくありません。

樹木葬は、比較的新しい埋葬方法なので、家族から理解を得にくいといったケースもよく聞かれます。

 

まとめ

今後ますます人気が高まっていくことが予想される樹木葬。

リーズナブルに利用ができる上、子孫への負担が軽いなど多くのメリットがありますが、なかなか家族から理解を得ることができなかったというケースも見受けられます。

樹木葬に興味を持ったら家族としっかり話し合い、自分も家族も後悔しないようにお墓の準備を進めましょう。